AWSでPython自動実行まで

きっかけ

普段ノートPCで実行している家計簿(PythontweetからGoogleスプレッドシートに転記)を自動実行したくて、AWSにサーバ立ててみた。
ノートPCを家でつけっぱなしにしておくのも嫌だったのでAWSの無料枠で作成。 AWSでのサーバ構築内容はこちら。アクセス制限とかもしてみたよ。

実行コマンド

Python3 のインストール

$ sudo yum install python3

モジュールのインストール

$ sudo python3 -m pip install tweepy
$ sudo python3 -m pip install datetime
$ sudo python3 -m pip install gspread
$ sudo python3 -m pip install json
$ sudo python3 -m pip install oauth2client --upgrade

各種ファイルの移動
SCPで移動するのが正解な気がするけどviで新規したファイルにコピペ

$ mkdir writeTweet2GogleSpreadSheet
$ cd writeTweet2GogleSpreadSheet

## twitterの認証用ファイル
vi ./config.py

##スプレッドシートにアクセスするための認証用ファイル
vi ./■■■■■■■■■■■■■■.json

## Pythonファイル
vi ./writeTweet2GoogleSpreadSheet.py

crontabの設定

$ sudo crontab -e

### FILE PATH
FILE_PATH_WT2G="/■■■■■■■■■■■■■■"

#1Hごとに実施
0 9-23 * * *      cd $FILE_PATH_WT2G ; python3 ./writeTweet2GoogleSpreadSheet.py >> $FILE_PATH_WT2G/log/log_cron_writeTweet2GogleSpreadSheet.log 2>&1

# *     *     *   *    *        command to be executed
# -     -     -   -    -
# |     |     |   |    |
# |     |     |   |    +----- day of week (0 - 6) (Sunday=0)
# |     |     |   +------- month (1 - 12)
# |     |     +--------- day of        month (1 - 31)
# |     +----------- hour (0 - 23)
# +------------- min (0 - 59)
# minute  hour  day_of_month  month  weekday  command: